刻字 秋山 浩志

秋山浩志
刻字家 秋山浩志

PROFILEプロフィール

刻字家 秋山浩志
刻字家 秋山浩志

刻字家 秋山浩志

日本刻字協会理事、栃木県刻字連盟会長、日光市刻字連盟顧問、刻字研究無門刻社主宰

各種講師
目黒学園カルチャースクール、サークル日光刻友会、大田原市大田原西地区公民館刻字サークル、日光だいや川公園体験講座ほか

作家略歴
1972年 栃木県宇都宮市生まれ
2001年 髙際翠邦(毎日書道会顧問・日本刻字協会最高顧問)に師事

受賞歴
2008年 毎日書道展毎日賞
2009年 栃木県刻字展大賞、新興書道展文部科学大臣賞
2012年 毎日書道展毎日賞
2020年 日本刻字展東京都知事賞、新興書道展木村卜堂記念賞
2021年 新興書道展一般部団体賞
2022年 サロン・ド・アール・ジャポネ 2022〈フランス・パリ〉最優秀賞
2023年 新興書道展一般部団体賞

個展歴
2014年 カフェ&ギャラリー花山椒(栃木・日光市)、杉並木公園ギャラリー(栃木・日光市)
2016年 キリフリ谷の芸術祭・幾何楽堂(栃木・日光市)
2019年 東京交通会館(東京・有楽町)、スペースねずみ穴(栃木・宇都宮市)

連絡先
〒321-1431 
栃木県日光市山内2334-1
TEL/FAX:0288-53-3437
携帯電話:090-9857-6779

何も足さずに何も引かずに、ありのまま

書稿(原稿)はそのまま板にはりつける
籠字のようなコピーをはりつけることはしない
書稿は生きている
その生きている書稿を彫りあげる

手彫りにこだわっている
電動工具はつかわない
どんな大作であっても、全身から汗が噴きでるほどノミを叩けばいつかは彫りあがる
そして命が宿る
近道には命は宿らない

彩色などの装飾もシンプルにしている
過度な装飾はかえって品位をそこなう
人は綺麗なだけのものには心からの感動はしない

精一杯書いたものを精一杯彫る
余計なものはいらない

WORKSこれまでの作品

INFORMATIONお知らせ

2025年1月21日
おめでとうございます! 神山和子さん 開催委員長賞受賞!!
第43回日本刻字展において、刻字サークル日光刻友会(栃木県日光市)の神山和子さんが、一般公募の部最高賞に次ぐ開催委員長賞を受賞いたしました。 おもな受賞者は以下の通りです。 みんな頑張りましたね。 おめでとうございます! […]
2024年7月12日
おめでとうございます! 青木美也さん 毎日書道展秀作賞受賞!!
シンガポールからオンラインで刻字講座を受講している青木美也さんが、第75回毎日書道展刻字部において秀作賞を受賞しました。 昨年の佳作賞に続き2年連続の入賞です。 2024年 第75回 秀作賞 2023年 第74回 佳作賞 […]
2024年7月12日
おめでとうございます! 三並茉莉さん 毎日書道展佳作賞受賞!!
目黒学園カルチャースクールの刻字講座を受講している三並茉莉さん(東京都)が、第75回毎日書道展刻字部において佳作賞を受賞しました。 3年連続の入賞です。 2024年 第75回 佳作賞 2023年 第74回 秀作賞 202 […]